一体

一体

何が目的なのか?
一見ノートパソコンにスパゲッティ?全然関連性など思い浮かばないが、実はこのパスタ、USBケーブルなのだ。
USBのポートからわざわざ延長コードの役目?サプライズグッズ?
しかもお値段、24,800円。これが高いのか、安いのかは別にして、度肝を抜く発想に違いない。

レストランなどのショーケースでお目にかかる、食品サンプルの製造販売会社「佐藤サンプル」が成型。
USB端子はフォークの先端に装備。「ノスタルジーを掻立てる喫茶店ショーケースのナポリタン・サンプル」を、「PC周辺機器の中で常に日陰の存在であるUSBケーブル」と融合させたとし、フォークは当然、スパゲッティを巻き付けたまま宙に浮いている。

勿論USBメモリーも作っている。寿司シリーズ・エビフライ・たこ焼き・シュウマイ・・・デザインと実用性を兼ね備えた逸品である。

いずれもひとつひとつが手作りによる製造のため、若干個体差があるとのこと。同社では、「IT関連企業のお花見・海外のお客様へのお土産・一般オフィスでのデスクワーク等に最適とか・・・

固定観念から一気にぶっ飛んだ発想に脱帽。。。

参考 : 「SolidAlliance-store」

パスタなのか、ケーブルなのか–USBケーブル「ケーブルgaナポリタン」発売 (MYCOM PC WEB) – goo ニュース

タイトルとURLをコピーしました