歩行の不自由を補う道具・・・

杖を持てば安心して歩けるのに、と子は親の様子を見ながら思うことがあるかもしれません。だからと言って、無理強いして持たせようとすることは、かえって逆効果を生むことも・・・「自分はまだまだ元気で自立してる」と思っている親だと、プライドを傷つけてしまうかもしれません。

ある方の体験談・・・

Aさんのお父様は足が不自由で、Aさんは何度も杖を持つことを勧めましたが、お父様はまるで耳を貸しません。
そこでAさんは、杖を「お土産」としてお父様に渡しました。
お父様はお礼を言うでもなし、つき返すでもなし・・・。しかし、いつしかお父様は散歩のときにその杖を持つようになったそうです。

押し付けではなく、プライドも傷つけずに安心して歩く道具として杖をもっていただける、一つの方策かもしれませんね。。。

タイトルとURLをコピーしました