全天候トレーニング型 自転車

傘を差しながら、自転車こげますか?

普段からあまり自転車に乗る機会の少ない私には、自転車を片手で操作するのはかなり至難の業。
ましてや傘をさして運転は到底無理。

東京ビッグサイトで、「2005東京国際自転車展」が開かれた。
テーマは「ペダルはあなたをかぜにする」で、サブテーマは近頃流行の健康と環境を重視するライフスタイル「ロハススタイル」だとか…

その中で注目を集めたのが「AWTT(エーワット)」

全天候トレーニング型 自転車
シロウマサイエンス株式会社製

「エーワット」は「All Weather Training Type(全天候トレーニング型」の略で、高齢者も安心して外に出かけられ、体も鍛えられる乗り物として発案されたとか。
カバー付き全天候型の車体は、天井に取り付けられた太陽電池で電動アシスト機能の動力を確保。自転車と自動車の間を取った新しい乗り物?
お値段はまだまだ高めで、税込み80万円。
電動車椅子だって、2-30万円。介護保険を使えば月2,500円。

健康の為とはいえ、まだまだ手の届くお値段ではないのが残念だ。

タイトルとURLをコピーしました