突風に吹かれながら 矢口渡

昨日台風の影響で暴風雨の中、再び打ち合わせのため大田区矢口渡を訪れた。

オリジナルポリカーボネイト製ステッキの製作打ち合わせのためだ。

突風に吹かれながら 矢口渡

デジカメを持参していなかったので、携帯でとっさに撮った画像で鮮明ではないが、以前と同じく事務所に向かう階段途中にお迎えのプレートが…
睦化工社長の暖かい心が伝わってくる。

突風に吹かれながら 矢口渡

ステッキの柄(グリップ)の金型製作が進み、今月16日にはファーストトライ(試射)を行い、金型の動作と製品外観のチェックを行う予定となった。

シャフト部分(棒)の加工についても、グリップとの結合部分を隠すためと強度の補強も含め、ステンレス板を巻きつけることになった。
エリートウインズの鈴木社長の手配で、パイプのカットからステンレス板のカシメ加工をして下さるところが見つかり、私の希望である、ストラップを付けるためのリングも巻きつけるステンレス板の端を利用して作って頂ける事となった。

間違いなくバージョンアップした商品に仕上がることだろう。

今回素敵屋オリジナルステッキを作りるに当たり、元のPennyにも承諾をいただいている。
しかし、今までのようにPenny Roseの名前を使う訳にはいかない。

何か馴染みやすい名前、ありませんかねぇ~?

完成が間近に迫り、すべきことがテンコ盛りとなって来た。
開発日誌はまだまだ続く…

タイトルとURLをコピーしました