業務日誌 ステッキ?傘? ステッキ型傘を探している方が多い。 そんな折 『傘は意外にマイナーな雨具だった』 という記事を見かけた。 その記事によると、日本の年間傘消費量は約1億~1億2千万本と推定されるそうで、世界でも断トツの... 2005.07.03 業務日誌
雑記 嬉しくは無いのですが・・・ 今日は私の○回目の誕生日。 SNSの仲間から次々とお祝いメールが届き、久しぶりに誕生日を喜んで迎えた気がする。 ここ数年、自分の誕生日も忘れてしまうくらい・・・歳を重ねるだけで嬉しくは無いもの。。。 ... 2005.07.01 雑記
業務日誌 ウォーキングバッグ ギフトショー(展示会)などに出向くと、旅行鞄を小さくしたようなキャスター付き鞄を引いている人を多く見かける。 サンプル品や、カタログを多く入手する展示会などでは、バッグより楽なためだろう・・・ しかし... 2005.06.29 業務日誌
雑記 また一つ 素敵なブログに出遭った。 「糸を染めて布を織る――― 吉田美保子の SOME ORI ノート」 紬糸や玉糸、節糸など手でひいた風合いのいい絹糸を中心に麻、綿などの天然繊維からつくった糸を、植物染料で染... 2005.06.28 雑記
雑記 ミュージックセラピー 先日の友人との会話の続きになるが、彼女のお母様が入院したことで、「病院の無機質さに気づいたと」言う話を伺った。 相部屋の場合、テレビを見るのも、回りに迷惑が掛からないようにとイヤホンを利用する。 耳に... 2005.06.27 雑記
業務日誌 避けて通れない問題 最近友人との会話が、子供の話題から両親の話題に変ってきている。 子育てもひと段落して多少羽が伸ばせると思う間もなく、今度は親の病気や介護の問題に直面する。 今日会った友人も関東に嫁いで、三重県にお母さ... 2005.06.25 業務日誌
業務日誌 WALK IN SMART 私の愛車をご披露。 車は雨をしのげて走ればいい・・・が私の車に対する考え方。 そんな私が、昨年末T○Y○T○の「ポルテ」を購入した。 選定の基準は「スライドドア」とステップインの安全性。 我家は6m幅... 2005.06.24 業務日誌
雑記 Boys be ambitious! 昔、札幌農学校の教授を去ることになったクラーク博士が「少年よ大志を抱け」と言った話しはあまりにも有名。 しかし、実は Boys be ambitious alike this oldman. 「少年達... 2005.06.23 雑記
雑記 フリーレース 何時だったか、NHK教育テレビで「フリーレース」という手芸講座を放送していた。 梅雨とはいえ晴れた日は日差しが強く、街を歩く人々も日傘をさしたり帽子を被ったりとしている姿を目にする季節になった。 お洒... 2005.06.22 雑記
業務日誌 価値観 俗に言う「親の背中を見て育った」私としては、悲しい白書を目にした。 親の人生に「価値」16% 05年版青少年白書 (共同通信) - goo ニュース(※現在はページが削除されております。) 家族のため... 2005.06.21 業務日誌
業務日誌 ここ最近の悩みは・・・ このブログを自由にカスタマイズできないこと。。。 画像も一枚しか乗せられない。 場所も選べない。 そして何よりも、ブログからサイトに移動できない! サイトを作るまでの借り物、と始めたブログもかれこれ半... 2005.06.20 業務日誌
雑記 今日は・・・ 父の日。 皆さんはどんなプレゼントをお父様に贈られたのでしょう? 私の父は他界して、今更父の日のプレゼントを贈ることはできないのですが、もし贈るとしたら・・・なんて考えてみました。 よく贈ったのはシャ... 2005.06.19 雑記