雑記 固定観念 自分の思惑と違った方向に物事が運ぶことってあるんだな~ぁ。最近感じることが多い。高級手作り石鹸を扱う「野乃屋」さんも、当初の顧客ターゲットは若い女性だったとか・・・しかし、ご年配の利用者がことの外多い... 2005.05.15 雑記
雑記 「無心」の作業 我家のガレージには、かなり前からツバメの巣がある。父が他界し、家から送り出された日を境に全く訪れなくなってしまっていた。あれから4年目、ツバメが帰って来た。良く覚えていたなぁ~と関心してしまう。軒先に... 2005.05.14 雑記
雑記 「男のエプロン屋」 「こだわり」のショップ紹介しよう。私が小口輸入のノウハウを受けた「JETRO」の講座でご一緒した女性がいる。『男のエプロン屋』男性向けのエプロンにこだわったネットショップを運営されている。定年退職を迎... 2005.05.13 雑記
雑記 こだわり 独りよがりなサイトと言わんばかりの指摘を受け、かなり凹んだブログを書いてしまった。そんな中、また違ったアドバイスをしてくれる同志がいた。『もっともっと素敵屋さん自身のコダワリを形にしていったほうがいい... 2005.05.12 雑記
雑記 シニアと呼ばないで ベビー・ジュニア・ヤング・アダルト・シニア・シルバー・・・年台によって様々変化する世代の呼び方。そこで気になるのが「シニア」という呼び名。「シニア」の語源が「ローマの経験を積んだ誇り高き戦士」という意... 2005.05.11 雑記
業務日誌 凹み度 最高潮 ログの解析タグを埋め込んで一ヶ月がたった。解析を依頼している会社で、アクセスの解析から見えてくるものを判断して頂いたが、反応がかなり悪い。思いっきり凹んだ。コンサルティングをお願いしたいと考えていたが... 2005.05.10 業務日誌
雑記 上手いコピー サイトを公開してから初めてのイベント「母の日」が終わった。準備の手際の悪さから出遅れてしまった感が残るが、これも一つの勉強になったということで次の目標を持とう!ウエブのパートナーから、月代わりのイベン... 2005.05.09 雑記
雑記 第二の思春期 シニアエンターテイメントを提唱しているCreator's NEXTのセミナーが開催された。シニアのマーケティングに関するセミナーを、現役大学生が主催する事自体異色だが、内容はシニアの観点に立ったマーケ... 2005.05.08 雑記
雑記 素敵なプレゼント 昨日のブログはタフなオバちゃんの件で終わってしまったが、とても素敵なおば様にも出会うことができた。私も秘密裏に一人で出かけたコンサートだったので、勿論コンサート会場へは一人で行った。運良く通路脇の席だ... 2005.05.07 雑記
雑記 タフ レディー 雨の中、とあるコンサートへ出かけてきた。恥ずかしいので、誰の?とは聞かないで欲しいが、観客の大多数が女性。それも割りと年配の・・・お目当てのスターに会えると、かなり「おめかし」しているご婦人が多かった... 2005.05.06 雑記
業務日誌 フォーマルに合わせて 2週間後に甥の結婚式が控えている。76歳になる母は、2年前の膝人工関節設置手術以降杖を愛用している。杖無しでも歩けるには歩けるが、まさしく「転ばぬ先の杖」として必需品となっている。孫の結婚式に出席の為... 2005.05.05 業務日誌
業務日誌 商品イメージ シニアマーケティングのブログを見ていて面白いキーワードに遭遇した。「シニア向け商品のイメージは悪い」まさに自分が思い描いていたことを表現してくれている。 2005.05.04 業務日誌