差別化計画

差別化計画

英国からの杖の輸入が現実味を帯びてきた。

折りたたみタイプ・伸縮タイプの一本杖・スタンダードな一本杖の3種類。
とにかく色合いが素敵だ。
アメリカのサイトでは良く見かけたのだが、何処の製品化わからなかった。
ひょんなことから販売先がわかり、コンタクトを取ってみた。
私のような小口の顧客に対する対応も、かなり良心的。
レスポンスも良い。
とんとん拍子に話が進み、うまくいったら今月末には届きそうな勢いだ。

一つ問題は・・・杖のストラップ。はっきり言ってダサい。
色も「黒」と「茶」の2色。何の変哲もない。
ペニーローズのストラップは、素敵屋オリジナルのものを付けさせて頂いている。
他社との差別化を計る上でも、オリジナルストラップを付けたいものだ・・・

お盆休みにはいってしまうので、急遽問屋街を回って来た。
今日は収穫がかなりあり、今後ブログで綴ることのできるものを仕込んで来た。
その一つがストラップの素材。
通常杖のストラップといったら靴紐を太くしたような物で作られている。
「どうにか成らないの?」って感じのものしか目にしない。
どうして同じようなヒモしか使わないのか?理解できないが、綺麗な方がいいに決まってる。
ある程度しっかりしていて、見た目ゴージャス。
しかし目立ち過ぎず、存在感がある・・・見つけました。素敵なブレードリボン。
仕入れる杖に合わせ、とりあえず3色購入してみた。
留め金だって在り来たりはいや!ひし形のヒモ止めを見つけた。
形になったらまたお披露目します。お楽しみに。。。

タイトルとURLをコピーしました