オークションを覗いて・・・

私の母はステッキを必要としている。
長年の膝関節症のため、数年前から片足だけ人工関節を入れている。
ステッキが無いと歩けない訳ではないが、よろけたりするのが怖いとステッキを手放せない。
一緒に買い物に出かけても、長時間の歩行は疲れる様子だ。
それ故遠出は嫌がる。
やはり一台簡易式の車椅子が必要と思い、介助用車椅子を探してオークションページを見て回った。
1円で入札できる車椅子もありビックリした。

ついでにステッキも検索してみた。
安いものは100円代~1,000円代で出展されている。
驚くような価格だが、殆ど入札が無い。

そこで考えた。
ステッキを購入される方は、一体何処で買われているのだろう?
やはり介護ショップが多いのだろうか?
デパートやスーパーだろうか?

月間検索件数を調べても、ステッキや杖の検索回数は5,000前後。
それだけでもネットによる購入頻度の低さを物語っている。
やはり実物を手にとって…と考える方が多いようだ。

反面、ネットでしか買えない商品だってあるはずだ。
店舗をもたない販売は難しいものがあるが、だからこそネットでしかできない販売方法もあるはず。
探し出してでも欲しくなる商品。目指そう!

タイトルとURLをコピーしました