商品開発は 楽しみながら

ハンドルの金型が出来上がり、樹脂の流し込みの調整を待つのみとなってきた。

ステッキのハンドル部分の完成は目前。

ハンドル完成後は、長尺のパイプをカットし、金属をかしめる作業に入りオリジナルステッキは完成となる。
ハンドルとの結合部に強度補強と、ハンドル部分のOリングを隠すデザイン的目的の為に金属のプレートをかしめることにした。
かしめた部分にストラップを付けるためのリングを作ってもらう。

私のすべきことは…

・ハンドル表面に付けたホールに埋め込む素材を考える(以前はコインを埋め込んでいた)

・ストラップを新たに作成(以前のタイプはホールに紐を通す様式だった)

・石突(杖先ゴム)を探す

商品開発は 楽しみながら

ペニーコインは、友人が座間キャンプで働いているのでどうにか調達できた。

でも…折角だから違うバージョンを考えてみた。

ヒントは 『デコ電』

商品開発は 楽しみながら

試射で頂いてきた未完製品を利用して、あれやこれや試してみる。

キラキララインストーンもゴージャス。

ネットでカボションを探していたら カメオ を見つけた。
これがまた素敵♪

商品開発は 楽しみながら

スタンダードにペニーコインも良いけど、ホールを埋める素材は色々あっても良いのでは…

楽しんでばかりいないで、定番品を決めなくては!
新商品開発は苦しみであり、楽しみでもある。

タイトルとURLをコピーしました