夢は 叶えるもの

昨年、習志野商工会議所の会員になった。

夢は 叶えるもの

先日新入会員の集いがあり、参加させて頂いた。

船橋在住なのに、何故に習志野商工会議所
起業に当たりお世話になったのが、習志野商工会議所が催した『女性創業塾』。
お世話になり継いでに会員となってしまった。

新入会員の懇親が目的の集まりに、『阿武松(おおのまつ)部屋』の親方はじめ力士が参加されていた。
振舞われたチャンコ鍋。とっても美味しかった♪

夢は 叶えるもの

片山関とのツーショット。
恥ずかしいので、画像は加工済み。(片山関御免なさい!)

夢は 叶えるもの

阿武松(おおのまつ)親方の現役時代のビデオを拝見。
習志野市に相撲部屋開設までのお話を伺い、すっかりファンになってしまった。
生真面目で実直で奢ったところなど皆無。

ロッテのファンクラブの次は阿武松部屋の後援会に入会してしまいそう!

新入会員の集いの締めくくりはプレゼントのくじ引き。
地元のお酒や海苔などがあったが、阿武松親方の色紙が欲しかった。
が、ハズレた。

当たった方と名刺交換の際、色紙欲しかった!と話したところ・・・戴いてしまった。

そこには一言『 夢 』と書かれていた。

『夢』を戴いたようで、とても嬉しかった。

何だかの番組で『Gackt』が卒業する高校生に向かって言っていた言葉を思い出した。

夢は見る物ではない 

夢は叶えるもの

私も夢に向かって一歩ずつ歩んで行こう。

タイトルとURLをコピーしました