雑記 手入れ次第で 一生モノ 輪島に訪れた際、「輪島塗」の夫婦箸を両親のお土産に買ってきたことがあった。 今でもそのお箸はあるが、折角の漆がはげていて見るも無残な姿になってはいるが、私からのお土産ということで捨てずにいるらしい。 ... 2006.01.04 雑記
雑記 気分次第で Happy News 友人のブログからの情報。 「ハッピー・ニュース」限定のサイトがアメリカで静かな人気を呼んでいるそう・・・ 昨年7月に開設された「Happy News.com」。 テレビや新聞が連日伝えるくらいニュース... 2006.01.03 雑記
雑記 失った物(者)事は・・・ 昨年末の「PJオピニオン」に書かれていた記事『失ったもの、そして必要なもの』が興味深い。 ※ 更に失った物(者)事 潔さ、義務、権利、威厳、質、人間力、言葉の重み、季節感、人命 ※ 更に増えた(減らな... 2006.01.02 雑記
業務日誌 新年のご挨拶 暗闇を手探りで走り続けた一年が過ぎ、新しい年がスタートしました。 多くの皆様のご協力・ご尽力により、真っ暗なトンネルの向こうにかすかな光を見出しています。 進む道は見えてきました。 迷わず進む... 2006.01.01 業務日誌
業務日誌 一年の終わりに 2月にサイトをオープンして10ヶ月が過ぎ、今年巡り合った方々へのご挨拶の手紙・メールを書きながら一年を振り返ってみた。 自らが色々活動し始めると、周りが動いてくるのか?動いている中に自分が組み込まれて... 2005.12.31 業務日誌
業務日誌 年賀状を作成 年末という事もあり、色々と雑務に追われている。 それを言い訳に、年賀状の作成が今日になってしまった。 来年は戌年ということで、我家の姫(狆 もう直ぐ3歳)のフォト年賀とも思ったが、超が付くほど臆病な姫... 2005.12.28 業務日誌
雑記 狙われる50代 団塊世代を含む50代に向けたポータルサイトがまた一つスタートした。 『BIGLOBE Station50』は60年代や70年代の出来事を集めた特集ページや、旅行や金融情報に力をいれて集客力を増やし、物... 2005.12.27 雑記
雑記 膝の痛みに朗報 人工骨:早くて細かな、吹き付け製法開発 東京大など 病気や事故で欠けた骨に代わって損傷部分にぴったり当てはまる人工骨を東京大などが開発した。接着剤を含む粉末を厚さ0.1ミリの層に分けてインク ジェット... 2005.12.26 雑記
雑記 大人の科学 『学研』という名前から連想されるものは・・・小学生の頃の「科学」と「学習」が思い浮かぶが、『大人の科学』というマガジンを出しているのはご存知だろうか? 大人の好奇心を満たすふろく付き(手作り科学キット... 2005.12.25 雑記
雑記 機能過多は必要ない! 『この携帯電話には、説明書がありません。それは、説明書がいらないくらいカンタンだからです。』 ツーカーS のキャッチコピーだ。 高性能化・小型軽量化のトレンドと逆行する発想「話せりゃええやん」でシニア... 2005.12.24 雑記
雑記 寒さ対策はインナーから 個々最近の寒さは、夏生まれの私には強烈なものに感じられる。 手先・足先は冷え、布団に入っても中々寝付けない日々が続く。 “ババシャツ” “タイツ” はもはや愛用品。いや必需品。 着膨れによる観てくれや... 2005.12.23 雑記
雑記 人気のクリスマスプレゼントは? 3日後に迫ったクリスマスイブ。 どんなプレゼントがネット上で人気なのか調べてみた。 断トツなのが・・・『ジュエリー』関連商品。 週末のショッピングセンターが、ハートのペンダントで有名なTのペーパーバッ... 2005.12.21 雑記