雑記

怖いもの知らずの自分が怖い

先日訪れた中小企業・ベンチャー総合支援センターの弁護士の先生の勧めで、アメリカの取引先のPatent及びTradeMarkのコピーを取り寄せました。センターでUSPTO(米国特許庁)でサーチを掛けても...
雑記

「mixi 」に招待されました

昨日ブログセミナーでお世話になったミラノデザインのFさんが、ソーシャルネットワーク「mixi」に招待して下さいました。掲示板は未体験ゾーンの分野でしたが、紹介者がないと入れないネットワークという事でち...
雑記

アトリエPさん感謝です!

外注をお願いしている大阪のアトリエPさんが頑張ってくれています。多くのウエブサイトの中から、本当に偶然目に留まり、いきなり加工のお手伝いを申込み快諾頂いています。とても気持ちよくお仕事をご一緒させて頂...
雑記

生みの苦労も悪くないかも・・・

今日は以前から気になっていた事に足を踏み入れました。それは、やっと苦労して商品を開拓し、WEBに載せるに当たってコピー商品が出回らないか・・・との心配です。創業塾の仲間が、中小企業・ベンチャー総合支援...
雑記

継続するって大変だけど・・・

ブログセミナーに参加してきました。勉強不足の私には、ブログ=日記でしかなかったのですが、色々と便利なツールだという事を教えて頂きました。「継続は力なり」と、色々な場面で言われてきましたが、ブログもまた...
雑記

ブログセミナーに参加してきます

開業するに当たって、仕入先・梱包関係・WEB関係・材料屋。それはもう数知れない検索、問い合わせを試みました。そして感じたところは、対応の迅速さ、受ける印象ですべてが決まるという事でした。数多くのお店・...
雑記

足元を照らしてくれる杖

アメリカのネットで杖を検索していると、LED入りの杖を多くの杖ショップで扱っているのに遭遇します。その明るい事。日本でも、何社かLED入りの杖を扱っているのは見かけましたが、アメリカのものほど足元を明...
雑記

宅急便の送料ってどうなっているの?

WEBに載せる商品がやっと揃いました。デザイナーに計11種類の杖を送り、イメージ写真を撮っていただく事になりました。以前大阪のアトリエPさんに1本杖を宅急便で送った時、1,470円も掛かったのに、11...
雑記

ダイソーに杖が・・・

本日ダイソー(100均)をうろついていたら、杖を発見。さすがにダイソーでも100円ではなく1,000円していたが・・・以前我が師匠Y氏が、ジェイソンというディスカウントストアーで500円台で杖が売って...
雑記

届いた杖が破損していた

昨年末にオーダーしていた杖が昨日航空便で届きました。開梱したところ、中の1本がポッキリハンドルの根元から折れているでは有りませんか。早速証拠写真を撮り、サプライヤーへメール。今朝迅速な対応メールを頂き...
雑記

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。昨日来寒い冬らしい毎日が続いています。今朝もアラレがひとしきり降り、初日の路上を白化粧していました。本年は酉年という事で、私も羽ばたきの年にしたいものですが、ニワト...
雑記

今年知り合った皆様へ

年末の忙しさにかまけて、ブログすっかりお休みしてしまいました。今年も残すところあと1時間ちょっと。一年を振り返って、出会いの年でした。1月の商工会議所の創業塾を皮切りに、多くの皆さんと知り合うことがで...
タイトルとURLをコピーしました