業務日誌 明日 嫁ぎます 素敵屋始まって以来、初めてのオーダーを頂きました。 花嫁さんのステッキです。 結婚式直前に大腿骨骨折!!! しかし全て段取りは進んでしまっていて… 杖を突いての結婚式が強行されます。 ウエディングドレ... 2008.12.04 業務日誌
業務日誌 コラボレーション 人のつながりとは面白い物で…ひょんな処で、ひょうんな人とつながってしまうものだ。 素敵屋のオリジナルステッキの製作に携わって下さった、矢口渡「睦化工」さん。 ものづくりの街でLEDライトの大御所社長を... 2008.08.10 業務日誌
雑記 プラスチック成形加工なら・・・睦化工 当店のオリジナルステッキ開発にご尽力頂いたのが、日本が誇る物づくりの街大田区矢口渡にある睦化工さん。 輸入販売していた Penny Rose が、販売元が金型を壊してしまったらしく、入手が困難になった... 2008.07.10 雑記
ストラップ ビーズ ストラップ ステッキのストラップが黒や茶の靴紐で作る・・・なんて 誰が決めたのでしょう? 普段は余り利用価値が無い存在ですが、お買い物の時などステッキの置き場に困ってしまいます。手にかけて利用する為にストラップは... 2008.05.02 ストラップ
業務日誌 オーダーメイド ステッキ 昨年あたりから、人とは違うステッキを求めるお客さまが増えている気がする。 素敵屋の中でもお値段が高いDJ Macを求められる方が着実に多くなっている。 Style-Stickも然りだ。 先日Style... 2008.01.29 業務日誌
雑記 ステッキ屋の息子 我家は只今戦闘モード。 先週末から始まった受験の渦中にドップリ。来週までは気が休まらない。 土曜の初日を控えた息子が、足首を腫らして塾から帰宅した。 歩道橋の階段を駆け下り、勢い余ってコケたと言う。 ... 2008.01.24 雑記
業務日誌 カスタム ステッキ アルミにプリントを焼き付けたステッキは多く見かけるようになった。 数年前にはステッキを利用されている方の殆どはご高齢の方。 ステッキ=老人の方程式がまかり通っていた。 カラフルなステッキが登場するに従... 2008.01.16 業務日誌
業務日誌 リボンフラワー スケルトンパイプを装飾するグラスローズの製作に、リボンフラワーは欠かせない。 入手先は色々だが、日本では殆ど手に入らない。 あってもとても高価だったり、思う色のものは見つからない。 リボンフラワーの入... 2008.01.14 業務日誌
業務日誌 福祉用具 12胸椎圧迫骨折で約4週間入院していた母が、年末退院を迎えました。 3週間寝たきり状態だったので、足の筋力がすっかり弱ってしまい歩行器を使っての移動しか出来なくなっていました。 介護保険の申請を勧めら... 2008.01.09 業務日誌
業務日誌 明けまして おめでとうございます 2008年の始動開始です。 2年続けて初詣をしていなかったので、その反省から除夜の鐘を成田山新勝寺で迎えました。 昨年12月に、母が玄関で滑って尻餅をつき、数日後に余りに痛がるので病院に連れて行くと・... 2008.01.07 業務日誌
業務日誌 杖(ステッキ)の話 少し前に福岡県糸田町の広報誌『いとだ』の病院コーナーを担当しているの町立病院検査課主任から、当サイトの『杖のサイズや使用方法』を広報で引用したいとのお話を頂いていた。 7月上旬の話だったので、すっかり... 2007.11.02 業務日誌
業務日誌 H.C.R.2007 心をくすぐるアイテム 10月3日(水)~5日(金)に開催されたH.C.R.2007(国際福祉機器展)に行って来ました。 今年で三度目の来場ですが、今回は福祉用具専門相談員の資格を取ったこともあり、今までと違った観点から見て... 2007.10.13 業務日誌