業務日誌 ビューティフル! 検索キーワードで「折りたたみ 杖」というのが多い。 色々杖を扱ってみて、伸縮可能なタイプ(アジャスタブル・タイプ)や折りたたみタイプ(フォールディング・タイプ)はつなぎ目に不安が無きにしも有らず・・・... 2005.08.10 業務日誌
雑記 クチコミパワー ブログや掲示板、商品評価・比較サイトの「クチコミ」情報が、商品の売れ行きを左右するようになっているという。月間100万人が利用する化粧品評価サイト「@cosme(アットコスメ)」が化粧品情報に特化した... 2005.08.09 雑記
雑記 絵の具感覚で選べる ついつい遊び心を感じる商品を目にすると、ブログに取り上げたくなってしまう。 マーガレット・ジョセフィン フレーバーつきの歯磨き粉。本物の絵の具のよう。 しかもかなりの拘りを感じる。 もともとアトピーや... 2005.08.08 雑記
雑記 恋するせっけん! 日頃良き相談相手である「野乃屋」さんが6月に「恋する石鹸」のアイディアを募集していましたが、応募者のアイディアを元に実際に作った商品が完成しました。 【小悪魔ローズ】 大人のローズはしっとりしてそうで... 2005.08.07 雑記
業務日誌 四点杖 以前にもブログに書かせて頂きましたが、母が昨年膝関節症の為手術により人工関節となり、杖を必要となったことが私の杖探しの始まりでした。 左の四点杖、これが一番最初にお世話になった杖です。 術後歩行がおぼ... 2005.08.06 業務日誌
業務日誌 ベールを脱いだ気分 激写?されてしまいました。 タウン誌ではあるのですが、東京ショッパーの取材を受けました。 起業塾の特集を組むに当たり、地元で起業している人を探していたそうです。 配布エリアの関係で、私の参加した創業塾... 2005.08.05 業務日誌
業務日誌 杖の握り方について 街を歩いていると、どうしても杖を持っている方に目が行ってしまいます。 そして、その多くの方が、杖のグリップ(握り)の前後を逆に握っていることが気になってしまいます。 持ちにくさを解消する一つの方法なの... 2005.08.04 業務日誌
業務日誌 歩行の不自由を補う道具・・・ 杖を持てば安心して歩けるのに、と子は親の様子を見ながら思うことがあるかもしれません。だからと言って、無理強いして持たせようとすることは、かえって逆効果を生むことも・・・「自分はまだまだ元気で自立してる... 2005.08.03 業務日誌
業務日誌 Lucite (スケルトン) 日本ではまだ見かけることは無いと思いますが、「Lucite」ルサイトウォーキングスティックと言って、スケルトンの杖が海外のショップで扱われています。 当初杖を持つことに抵抗を感じられるのは何処の国の方... 2005.08.02 業務日誌
業務日誌 引っ越しました 引越しが完了しました。 昨年12月より書き綴り、211回を数えました。 当初は開業までの失敗談や苦労を綴ってきましたが、段々に読んで下さっている方を意識し、言葉や題材を選ぶようになり、更新に苦労してい... 2005.08.01 業務日誌
業務日誌 いよいよ 明日、ブログ引っ越します。 Gooの借り物ブログから、サイトのスタイルと統一されたブログ形式に移行することとなりました。 独自のブログを作るに当たり、ホームページと懸け離れたものを作っても意味がないの... 2005.07.31 業務日誌
雑記 Umbrella Cane 探していた「Umbrella Cane」が見つかった。 日本で傘の杖を扱っているショップは少ない。 フランスからの輸入されたものらしい。 同じタイプのものも見かけたが、今までで一番多く扱っているメーカ... 2005.07.30 雑記