雑記

雑記

オークションはオークションでも・・・

先日オークションで『介護用 車椅子』を落札した。 実際の定価が143,000円の国産自転車メーカーの商品と言うことだが、開始価格は5,000円だった。 5日間の間にじわじわ上がり、オークション終了間近...
雑記

66歳のロックンローラー

ワイドショーを見ながら昼食をとっていると、画面に永遠のロックンローラー?内田裕也さんの話題が出てきた。 11月中旬、仕事で日本を留守にしていた間に空き巣被害にあっていたことの取材を受けていたのだが、ワ...
雑記

オークションを覗いて・・・

私の母はステッキを必要としている。 長年の膝関節症のため、数年前から片足だけ人工関節を入れている。 ステッキが無いと歩けない訳ではないが、よろけたりするのが怖いとステッキを手放せない。 一緒に買い物に...
雑記

夢見る時間

先日発表された年末恒例「流行語大賞」の一つ「メイドカフェ」がアキバを中心に流行っている日本。 お隣韓国では、ウエディングドレスやカクテルドレスなどを借りて、その場で着飾ることができる喫茶店を兼ねた「ド...
雑記

老後は何処で過ごす?

「定年後は海外で」と考えている方も多いのでは… 期限や条件に関係なく海外に滞在する為には、「永住権」が必要。 「永住権」というと、ずっとその国で生活しなければならないと思われるが、そうでもないならしい...
雑記

武士の介護休暇

江戸時代に介護休業の制度があった? 江戸時代後期、京都府亀岡市にあった亀山藩で、武士が重病の祖母を介護するために休みを申し出て、家老らに認められていたことが顧問書解読でわかった。 火災現場の警備責任者...
雑記

踊る大商戦

さすが関西の百貨店! 「お客様に心からのおもてなしをしたい」とそごう心斎橋本店の社員が顧客に、踊りや太鼓を披露して人気を集めているそうだ。 その名も「祭組」という社員エンターテイメント集団。 フィナー...
雑記

200円で指先お洒落

プリクラ感覚でネイルに画像や写真をプリントできる施設設置型のネイル用プリンターがお目見え。 操作の流れは、まずネイルしたい指を入れデザインを選ぶ。 決まったら下面で指幅や長さなどを調整するとセットが完...
雑記

コンパニオンアニマル

聖路加国際病院理事長の日野原重明氏によると、最近、アニマルセラピー(動物介在療法)が注目されているという。 高齢者施設・障害者施設・病院・ホスピス・学校などに、ボランティアがコンパニオンアニマルを連れ...
雑記

団塊世代と沖縄

段階の世代や高齢者のニーズに対応した沖縄の観光・リゾート地作りを検討する国土交通省による委員会が沖縄県庁で開かれた。 参照 : 沖縄タイムス 団塊世代が定年退職を迎える2007年以降、こうした世代から...
雑記

プレゼント選びは?

Japan.internet.comによると、クリスマスのプレゼントは「店舗で買う」が75%という調査結果が出たようだ。 調査によると、プレゼントを「店舗で買いたい」は75%、「ネットで買いたい」は2...
雑記

世界で一番?

今朝0時に「ボジョレー・ヌーヴォー」が解禁となった。 時差の関係で、世界で最も早くボジョレー・ヌーヴォーが楽しめる日本は、フランスからの輸出量の半分を占める世界一輸入国だとか。 今年の出来は、ぶどう栽...
タイトルとURLをコピーしました