雑記

雑記

孫の日

母の日・父の日・敬老の日と続き、本日10月16日は「孫の日」だとか…4年前から百貨店協会が定めた記念日らしい。まだ孫のいない私には、今ひとつピンとこない記念日ではあるのだが、「孫の日」のプレゼントのラ...
雑記

SNSの活用法

今年の初めから幾つかのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に参加させて頂いている。当初、その面白さに引かれ中毒状態が続いたこともあったが、ここ最近は足が遠のいてしまっている。活用の仕方によって...
雑記

ユーザーが作る 理想の商品

自分が思い描く商品と、実際の品物との妥協点をみつけるのは容易なものではない。デザインは気に入っても使い勝手が悪かったり、また反対に、使い勝手はとってもよくても、見た目が悪い場合もある。中々両方を備えた...
雑記

足に優しい靴

靴底にスポンジを張るだけで、足にやさしい靴に変身。せっかく購入しても、靴箱に眠ったままの靴はありませんか?靴底が薄く、長く歩いたり、立ち仕事をしたりすると指の付け根にタコが出来たり、痛みを覚えたりしま...
雑記

存在を知らせ 事故防止

自転車の夜間走行で、ライトと反射板をつけ存在を知らせることが事故防止につながるという。道路交通法では、ライトを備えていなかったり、点灯していなかったりする自転車での走行は、5万円以下の罰金が課されるっ...
雑記

出会い いろいろ

商売を始めて、数多くの方々とお知り合いになれるチャンスが巡っている。それはお仕事の協力者であったり、メンタルな部分を補ってくださる友となって下さる方であったりと様々だが・・・数ヶ月前からとても惹かれあ...
雑記

ゴージャス哲学

タレントの神田うのプロデュース&デザインのストッキングが、300万足売れれば大ヒットといわれる業界で、初動580万足売り上げたそうだ。最終的には1200万足とか・・・スワロフスキーのフェイク・ダイヤを...
雑記

盲導犬

今日始めて盲導犬を連れた方と同じ電車に居合わせた。テレビでしか盲導犬を見たことがなかったので、思わず同じ車両に乗り込み行動を目で追ってしまった。ホームでは伏せて電車が来るのを待ち、電車がホームに入って...
雑記

今頃になって

信じられないような話だが、7月初旬に問い合わせたフランスのステッキサプライヤーから今日になって返事が届いた。今月に入って、アダルトサイト系の迷惑メールが日に何通も届くこともあり、そのフランスからのメー...
雑記

粋な計らい

ロシアのプーチン大統領は、年金生活の老女から、毎日バケツで水くみをしなければなりません、と訴えられ、その数時間後に水道工事業者を派遣したそうだ。プーチン、老女に水道をプレゼント | Excite エキ...
雑記

毎日が休日になったら・・・

一人娘が成人し手が離れた兄夫婦の休日は、喫茶店のモーニングから始まるようだ。二人揃って遅めのブランチをとり、近場へドライブ。聞くだけで理想的なシニアライフを満喫しているようだ。(実情は知らないが・・・...
雑記

お年寄りの呼びとめ方

Yahooニースによると、屋外を徘徊(はいかい)中、死亡、行方不明となった高齢者が、全国で昨年1年間に約900人に上ったとのことだ。今日夕方、いつものように犬の散歩をしていたところ、エプロン姿の女性二...
タイトルとURLをコピーしました